Special Collaboration
大阪・梅田の歩道橋から生まれた即興ラップセッション“サイファー”をルーツに持つクルー「梅田サイファー」。10月5日(日)から、全国47都道府県を駆け巡るライブツアー「UC is comin’」がスタート。
このコラボでは、47都道府県をテーマにした楽曲「47」をフィーチャーしたスペシャルビジュアル&ムービーを制作。枠にハマらず、自分たちのスタイルを貫く梅田サイファーと、ジャンルを超えて進化し続けるEDGELINKのスペシャルコラボが実現しました。
さらに47都道府県ツアーでは、メンバーがEDGELINKのスーツケース「CRUZBOX」やバッグと共に全国を疾走。音楽とストリートが交わる、その瞬間をともに。
The suitcase each member selected
梅田サイファーのメンバーがそれぞれ好みのスーツケースをセレクト!
CRUZBOX
シンプルながらも存在感のあるロゴデザインが特徴的で、ファッション性と実用性を兼ね備えたスーツケースシリーズ。ストリートファッションにも自然に溶け込むデザインで、移動時のスタイルも妥協しません。
-
CRUZBOX | Carry-On Suitcase 33L | 05801
通常価格 ¥23,980 JPY通常価格単価 あたり -
CRUZBOX | Check-in-S Suitcase 52L | 05802
通常価格 ¥25,080 JPY通常価格単価 あたり -
CRUZBOX | Check-in-M Suitcase 64L | 05803
通常価格 ¥29,480 JPY通常価格単価 あたり -
CRUZBOX | Check-in-L Suitcase 101L | 05804
通常価格 ¥30,580 JPY通常価格単価 あたり
EDGELINK×UMEDA CYPHER/47 Prefectures, One Epic Collaboration
The bag each member selected
メンバーそれぞれの感性とスタイルで選んだ”マイデイリーバッグ”












UMEDA CYPHER
梅田サイファー
大阪・梅田の歩道橋で行われていた、サイファー(輪になり即興でラップをするセッション)の参加者から派生した集合体。多くのメンバーがラップバトルで輝かしい成績を残し、R- 指定を代表に全国区のラッパーを輩出してきた。上下関係はなく、リーダーの存在はおろか結成の話があがったわけでもない。あくまで個人の集まりでありグループでないことが特徴。“ラッパー同士の繋がりから生まれた自由な関係性” そのものが梅田サイファーと言える。映像作家、デザイナー、トラックメイカーなどの顔を持つメンバーもおり、その活動は多岐の渡る。2018 年、インディーズアーティストとしてリリースした「マジでハイ」が1,000 万回再生を超えるスマッシュヒットを記録。2021 年、「THE FIRST TAKE FES」へ出演し、「梅田ナイトフィーバー’ 19」「トラボルタカスタム ft. 鋼田テフロン」の2 曲を披露。動画は合計3,000 万回再生を超え、大きな話題となった。2023 年、Sony Music Labels よりRAPNAVIO』でメジャーデビュー。2025年、メジャー第3弾となるアルバム『HAPPY RETENTION』をリリース。